cancellation

解約について

解約のご連絡につきまして

原則として解約(退居)をする際には、2ヶ月前の解約予告が必要です。
(例:2020/4/1に届出をされた場合、2020/6/1が最短の解約⽇となります。)
退居の2ヶ⽉前迄に当社まで解約のご連絡をくださいますよう、お願いいたします。
解約予告期間は賃貸借契約書の内容によって異なります。
解約届出の前に必ず賃貸借契約書をご確認の上、契約書記載の通告期間をお守り下さい。
お電話での解約は承っておりません。
なお、その他解約に関するお問い合わせは【pm-contact@a-max.jp】までご連絡下さい。

注意事項につきまして

  • 解約届を受け付けた後の、解約⽇の変更はできません。
  • 退去時までに以下の事項を必ず済ませてください。
    1. 全ての荷物を出した状態で室内確認をさせていただきます。
    2. 電気・ガス・⽔道を退去⽇までに閉栓及び料⾦の⽀払いを済ませてください。
    3. 新聞の配達停⽌連絡、電話移転⼿続き、インターネット解約⼿続き、郵送物の転送⼿続きは解約⽇までに済ませてください。
  • 契約解除後、室内に残置物がある場合、⼀切の権利を放棄したものとみなし、撤去・処分致します。
    なお、万が⼀残置物の処分によっての費⽤もしくは損害が発⽣した場合には、⾃⼰の責任と負担によってこれを賠償していただきます。
  • 鍵の返却をもって明渡しといたします。

contact

退去についてのお問い合わせ

お部屋の退去に関するご質問・ご相談などは、下記よりお気軽にお問い合わせくださいませ。

入力内容をご確認の上、送信してください。

  • 01

    入力

  • 02

    確認

  • 03

    完了

必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須※家賃最終発生日
必須

必須

必須

必須

必須※契約者氏名と異なる場合は、入居者氏名をご入力ください。同じの場合は契約者様氏名をご入力ください。

※入居者についての欄で「契約者と同じ」に選択した方は未記入で問題ありません。

必須※契約者氏名と異なる場合は、入居者氏名をご入力ください。同じの場合は契約者様氏名をご入力ください。

※入居者についての欄で「契約者と同じ」に選択した方は未記入で問題ありません。

必須

※入居者についての欄で「契約者と同じ」に選択した方は未記入で問題ありません。

必須

※入居者についての欄で「契約者と同じ」に選択した方は未記入で問題ありません。

必須

必須

必須

※退去後住所の欄で「まだ決まっていないため、退去立会時に伝える」に選択した方は未記入で問題ありません。

返金先口座情報について

必須
必須
必須

必須
必須
必須

退去精算書送付先・設備・アンケートについて

必須※郵送の場合事務手数料500円(税別)をいただきます。

必須※「郵送を希望」を選ばれた方向けです。ご指定の住所に契約者様宛に送付いたします。

※退去精算書の送付先の欄で「メール」に選択した方は未記入で問題ありません。

必須

必須※ダイアル式の場合・右へ〇回〇 左へ〇回〇など

※メールボックス(ポスト)の種類の欄で「カギ式(南京錠がつけられるもの)」「ドアポスト」「その他」に選択した方は未記入で問題ありません。

必須

必須※固定番号式を選ばれた方は忘れずに番号をご記入ください。

※宅配ボックスの種類の欄で「任意番号式(郵便物ごとに番号が決まる)」「カード式」「センサー式」「なし」に選択した方は未記入で問題ありません。

必須

必須

必須「その他」の内容を
記載ください

※転居理由の欄で「その他」以外を選択した方は未記入で問題ありません。

「プライバシーポリシー」をご確認の上、
「同意する」にチェックをしてから
「入力内容の確認」ボタンを押してください

引越し前に⾏う⼿続き

  • 新聞・電話・インターネット等の停⽌⼿続きはお早めお済ませ下さい。
  • 郵便の転送⼿続きは、郵便局でお⼿続きをお願いします。
  • ⽕災保険・家財保険等の解約⼿続きは、ご⾃⾝でお願いします。
  • 電気・ガス・⽔道の解約⼿続きは、管轄公共施設にご連絡下さい。
    ※公共料⾦の停⽌⼿続きを解約⽇まで必ずお済ませ下さい。
  • 粗⼤ゴミの処理について
    粗⼤ゴミ・家電リサイクル等は、必ず事前に市区町村の清掃局へ連絡のうえ処分下さい。
    ※注意)解約後、室内に残置物がある場合⼀切の権利を放棄したものとみなされ、 撤去・処分致します。尚、万⼀残置物の処分により費⽤もしくは損害が発⽣した 場合には、⾃⼰の責任と負担によってこれを賠償するものと致しますのでご了承下さい。

上記を同意の上送信をお願いいたします。